![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『画』『他』工事中(2002.04.21) |
■ストーリー
大山田の開発したカメレオンドリンクを飲んで身体が透明になった大山田の助手・斉藤は 柴田の部屋に忍び込み、柴田を驚かそうとチャンスをうかがう。 だが柴田の部屋に忍び込んでいたのは斉藤だけではなかった。 ■アイテム
☆カメレオール1293 アメリカに住むミス・ヘイケの従兄が開発した透明になる薬。 無味無臭である。 なお、人体使用の安全性はまだ確認されておらず、副作用の心配がある
☆殺虫薬品パルサン ゴキブリなど害虫駆除の超メジャー商品。 人間が吸い込むと咳や頭痛、激しい嘔吐などを引き起こすので非常に危険である。 ■うらばなし
☆主役はおじいちゃん!? 第4話はカメレオン話、この回は斉藤さん中心のストーリーであったが、最も活躍したのはおじいちゃんこと上原さんであった。 とくに額についたゴキブリシーンはロケ現場でも大ウケであった。 ☆カメレオールの正体 怪しい青い液体「カメレオール1293」、斉藤さんが麦茶と間違えて飲んでしまう液体なのだが撮影で使われたこの液体はかき氷の蜜「ブルーハワイ」である。 それを水で薄めたのだが強烈に甘い代物で、撮影後に斉藤さんは水をがぶ飲みしていた。 ちなみにこの薬の名称の数字「1293」は全く意味のない番号である。 ☆謎の4話の予告 第4話の予告に使われた映像は大山田博士がカメレオールの薬瓶を片手に街を駆け回るものであったが、この映像は第4話の本編には全く登場していない。 これはスケジュールの都合で第3話の編集時にはまだ第4話の撮影が行われていなかったため、急遽第4話のリハーサルの日に撮影したものである。 ☆黒いヤツが現れた 撮影に使用した柴田家の建物は昭和初期に建てられた古い家屋である。 そのためかこの家にはやたら「黒いヤツ」ことゴキブリが現れた。 もちろんカメレオン女の撮影の日にも2匹の生きているヤツが出現した。 第五話へつづけ>> |